top of page

​平成30年2月定例会 一般質問

1.佐倉市の人口減少について

→①佐倉市職員の半分が市外在住である点を指摘。災害時対応、市の税収、魅力アピールの観点から出来るだけ市内に住んでもらいたいと要望

→②佐倉市からこの10年で15歳~30歳の世代が7823人減少している事を指摘。この世代に訴えかける施策を推進するべきと提案

→③佐倉市に就職後10年間、住み続けて貰えれば返還不要になる佐倉市版奨学金の創設を提案(他自治体で実施中)


2.シティプロモーションについて

→①外部の民間事業者から任期付き職員の採用を提案→旅行会社などから職員が来てくれました。

→②低コストで交流人口の増加が見込めるマンホールカードの提案→来期予算で作成する予定です

→③歌川広重の浮世絵などに佐倉の景色が取り上げられている事から活用をすることを提案

→④伝説の力士、雷電やリーガルコーポレーションの祖である西村勝三さん、鉄道の歴史など取り上げて活用をするように提案


3.公共交通のあり方について

→①公共交通のバスと電車の接続が悪く、待たされる問題の解消→ダイヤに関して修正されました。

→②免許返納者や高齢者、学生に対してコミュニティバスの定期券や減額措置などを提案。→実施されることになりました。


4.スポーツと健康に視点を置いたまちづくりについて

→①健康寿命を延ばして元気に過ごしていくためにグラウンドの利用時間の調整を提案→グラウンドが使いやすくなりました。

→②平日使われていないグラウンドの料金を下げて土日の混雑を避けて使ってもらう事を提案

​→③地域病院の偏りについての是正と往診などをしてくれている地域の病院の先生方へのサポート対応を要望

​平成30年6月定例会 一般質問

1.佐倉市の住生活環境について

→①千葉県内公示価格の下落率の高さを指摘。対応するように提案

→②空き家バンク制度の取り扱い業者に宅建協会だけでなく全日本不動産協会の業者も入れるよう提案。→全日本不動産協会が市と協定を結びました。

→③都市計画法34条を見直す必要がある事を提案→31年4月より調整区域の活用に関して制度変更となりました。


2.市民サービスのための事務作業軽減と公益通報について

→①市民からの相談のデータベース構築や引継ぎのためのマニュアル作成を提案→後日実施されました。

→②市民が一つの窓口で相談が終わるワンストップサービスを提案

→③公益通報に関して窓口の番号を書いた張り紙をするように提案→庁内に貼られました。


3.フィルムコミッションの目的と今後の活用について

→①池の水全部抜くに参加してその後の交流人口、定住人口増加に繋げていくためのアイデアを提案。

→②映画やCM撮影のための市民ボランティア、エキストラリストの作成を提案。

4.市民への広報について

→①広報や議会だよりの刷新を提案。→議会だよりが広報公聴委員会で見直される事になりました。

→②インスタグラム、facebookなどSNSの更なる活用を提案。→活用されるようになりました。


5.子供達の学習環境について

→ICTを活用したタブレット導入の授業や先生の研修を提案→ICT研修が行われています。

​→色覚チョークの導入を提案→市内の一部の学校で導入されています。

​平成30年8月定例会 一般質問

1.入札制度について

→①市長が議会に説明なく引き上げた最低制限入札率変更後の影響について質問。2億5千万円の市民負担増に。

→②公募型プロポーザルの見直しを提案→職員だけでなく学識経験者を内部にいれるように指示


2.自転車によるまちづくりについて

→①BBBASEの活用について提案、市内自転車サークルへの声かけ→イベントがうまくいきました

→②自転車乗りが増える事による事故防止のため啓発を提案。


3.地域での安心、安全、見守りについて
 (1)電話で詐欺の対策について

 →①近隣市で断トツで多い高齢者を狙った詐欺事件について質問。対応されるようになりました。


 (2)PUSHプロジェクト(心肺蘇生セミナー)について

 →①学校の授業45分で出来るPUSHプロジェクトについて提案→後日、市が乗り気でないため有志で実施し63名もの方が参加してくれました。


 (3)児童虐待防止について

 →①494件から741件へと相談件数の増えた児童虐待についてホームスタートの活用を提案→連携する事となりました。


4.ドローンの活用について

 →①EDACの事例について紹介。危機管理室で検討されることになりました。

​平成30年11月定例会 一般質問

1.市長の政治姿勢について

→①毎日新聞に出た敬老会中止の記事について質問。

→②市長が勝手に役職を作った企画官について質問。


2.自転車によるまちづくりについて

→①自転車活用推進法と国の予算活用について提案→佐倉市自転車活用推進協議会が立ち上がりました。

→②サイクリングロード拡張のため現在堤防工事のために使用しているトラック用道路の活用を提案。

→③もっと大きいサイズでのモジュラーパンプトラックの常時設置を提案。


3.印旛沼の資源活用について

→①印旛沼フェスタなど活用。新聞にカミツキガメなど食べて外来種を活用できないか提案→県と調整中

→②釣り人ネットワークの構築を提案。


4.動物愛護活動について

→①動物に関する命の授業、定期的な実施を希望

→②市でも譲渡会が出来ないか提案→市役所で動物譲渡会が開かれる事になりました。


5.佐倉の医療福祉について

​→①医療の地域在宅連携組織の構築、地域包括ケアシステムの充実について質問。

bottom of page